
こんにちは!
健康体操の中川です。
2020年3月、
今は新型コロナの影響で、
なかなか外出ができない状態ですね…
体操教室としても、
生徒さんの安全と健康をを第一に考えて、
室内の前教室を自粛しております
しかし一方で、
社会的に新たに浮かび上がってきてるのが、
「運動不足」!
「運動不足」は
「ただの運動不足」
と思われがちですが、
非常に健康寿命を下げる
危険性の高いリスク要因です!
① 換気の悪い密閉空間
② 人が密集していること
③ 近距離での会話や発生
の3条件がかなさらないように対策を講じ、
「安全な環境の下、
屋外に出て運動の機会
を作ってください」
との政府見解が
3月14日に示されました
生徒さんに聴いてみても、
カラダを動かしたくて
ウズウズしている様子!
そこで、
突然ですが、
野外特別教室を
企画し実施いたしました!
参加条件は、
1,マスク着用!
2.1m以内の接近を避ける!
3.そして、大いにリフレッシュする! 笑
日ごろのコロナの
ニュースから離れて、
春を感じて、自然の中で、
少しずつカラダを動かしながら
たくさん笑って、体力づくりをしていく教室です!
みんなで良い意味での危機感を共有しつつ、
野外で楽しく会話したり、歩いたり、エクササイズしたりと、
非常に楽しい1日となりましたね!
ラジオ体操のときは、
その場にいた、
お子さんやママさん、
保育園のキッズたちも
自然発生的に参加してくれて、
瞬間最高参加者が、30名を超えていました 笑
ネコ背、
体幹、
足腰強化、
ウォーキングの3ポイント
腕振り、
つま先で地面を蹴る
お尻を引き締めてカラダを前に送る、
など
ポイントを定めて、
公園体操と川沿いウォーキング
毎週状況が変わるこの頃、
またいつ運動ができるかわかりません
この日にやったことを思い出して、
しっかりお家やウォーキングで
カラダを動かしましょう!











































中川