
こんにちは!
健康体操の中川です。
この日の教室は、岡上分館 集会室。
秋の日差しが部屋を温めてくれて、
空調なしでも気持ちよく運動できます☀
この日の参加者はなんと、17名!
みななでにぎやかに楽しく体操できました^^
体操は、
・ストレッチ
・ランジ
など、基礎トレや、
・2人組のタオルトレーニング
といった、協力トレーニング
など、
まず基礎体力をつける運動で
・腕のちから
・足腰
・カラダの柔軟性
を刺激
・なぜ、腕や足腰のちからが 必要なのか
・日常動作の、どの場面で、重要なのか
・転倒防止のコツ
などポイントも押さえつつ
しっかりカラダを鍛えていきます!
教室のさいごでは、
2人組で、看守役 と 囚人役(!)
に分かれて、脳トレ運動!
看守役は、コーンを指差して
囚人役は、差されたコーンの方に、すばやく1歩出さなくてはなりません 笑
30秒のあいだ動いたら、
ペアを変えてチェンジ
順ぐりに回ったら、看守はこんどは囚人に。
(海外のアスリートトレーニングでも
取り入れられています)
目で見たシグナルに
すばやく反応して、
咄嗟のときにもカラダが動いて
事故防止ができるようにしましょう!
中川